3/3
寄り添うキノコを見つけてご機嫌DAZE!でもこれ見つけるのに1時間30分。
素材を見つける時はYAHOO!で「素材」と入力して探します。
でもやみくもに素材サイトをめぐってもキノコを置いている所になかなかたどり着けず、
結局いつのまにか検索文字を
「キノコ素材」
で探す私。
いいさ!誰か突っ込めよ!
自分でもうすうす気づいてたさ!「素材」で検索する自分のおろかさにな!
それに予想以上に時間がかかったのは、閉鎖してるくせにサイトを消し去っていない
素材サイトがたくさんあったからなんだよ。
ページを表示できません
っていうやつを何度見たことか!
どれだけ切なかったか!
あまりにもやる気を無くしたのでPCナビのリッキ-君とお話ししました。
リッキ-君「話長くなっちゃうから。またね。」(ピュ-ン)←帰っていく音
・・・歯をくいしばれ。リッキ-君。
2004年 3月
3/6
岡山21km
この看板のおかげで思い止まりました。
「もう免許取ったんだからさっさと車に乗れよ」
と、どこからともなく聞こえてきたような気がしました。
行ってみたかったのー。自転車で会社まで行ってみたかったのー。
間違えて3/3の日記消しちゃった(がちょーん)
3/8
★リンク追加!行くべし★
消してしまったと思ってた日記が見つかりました。
よかったよかった。やっぱ日ごろの行いが良いからこんなラッキーがあるんですよね。
ところが、つい先日からウイルスメールが合計12通も来ちゃってます。
しかもこの3通だけはメール内容が消去されず、なんか添付されてる!
来た来た来た来たぁぁああああああ!
♪来〜る、きっと来る〜♪(某コワイ映画の歌)
さてさてvvどうしたもんかなこのメール。
こんなメールがきたことだし、この辺で真面目に対策でもとろうかな。
でもPCにメールなんてあまりこないから、
ウイルスメールでも12通もきて嬉しいな〜・・・。
とか思っちゃって?
病んでますよねー心が。
3/10
ガマルジョバット!
えーっと、いきなりで何のことかサッパリ分らないと思いますが、この言葉は
グルジアという世界のどこかにある地域の言葉で「こんにちは」という意味です。
と、いう訳でもう一度。
みなさーん☆ガマルジョバット!
・・・・とりあえず、グルジアに行ったら元気よく言ってみてください。
きっとグルジアの人々と仲良くなれると思うから。
3/12
今日は何の日ーフッフゥ〜♪
今日はモス(モスバーガー)の日でした。
先日、母とモスに行った時に
「3月12日はモスの日。ワイルドストロベリーの栽培セットプレゼント!」
と看板があったのでワイルドストロベリー栽培セットが欲しくて行ってきました。
ワイルドストロベリーは育てると幸せになれるという話があるらしいのです。
完璧に信じてる訳じゃないけど私こういうの好きなんでw
だから、「うわーこの人夢見すぎじゃなーい?」っていう目で見るのは勘弁してください。
せめて、「お前ヒマだなー」くらいのコメントにしといてください。
ワイルドストロベリーとは関係ないけど、以前からずっと思ってたことがあります。
Mister Donut (ミスタードーナツ)
MOS BURGER (モスバーガー)
Mc Donald (マクドナルド)
Mつながり?気のせい?
3/13
★リンク追加。がっつり訪問しちゃってください★
土曜日 朝7時30分から、セーラームーン実写版が放送されています。
放送が始まってからもうだいぶ経つけど私はまだ1回しか観てないんです。
しかも最後まで観れなかった。
堪えられなかった。
なんかムズムズしたんですよ。
でも一度は最後まで観たいと思ってるから、今日2回目の挑戦をしました。
結果は撃沈。やっぱり実写に抵抗があるみたいでした。
あまりにも自分が情けなかったから、実写版への耐性をつけようと公式ページをのぞく私。
そこで読んだ美少女日記。
感想らしい感想はありません。出演者のみなさん・・・頑張ってください。
3/15
たらちはmarqueeをおぼえた!
たらちのかしこさが5増えた!
もーこれだけするのにかなり時間かかりました。
タグって難しいねぇ。
3/16
春ですね。
イチゴがどこの食料品売り場にも置いてあります。
イチゴの名前はとよのかとかさがほのかとか知ってますが、今日初めて見つけた名前。
「エミリー」
買いました。
エミリーを買いました。
エミリーを398円で買いました。
美味しかったよ。エミリー。
3/17
車の運転練習やってます。
初心者マーク貼り付けて、ビクビク運転しています。
まだ加速をするのが遅いみたいで、後ろの車がもの凄い速さで追い越して行きました。
その車はオープンカー。左ハンドルだったから外車なのかな?
私を追い越す時にクラクション鳴らして行ったんですよ。
そんなに急いでどこに行くんだーとか思ってたら、そのまま
もの凄い速さで100円寿司へ!
時間はお昼時。
そんなに急がなくてもお寿司逃げないから。
どんだけ空腹だったんだろう・・・運転手。
3/18
車で買物に行って、店から母に電話をすると
「何!?どうしたの?車ぶつけたの?」
ってよく言われます。
ぶつけてないですお母様。事故してたらもっとあわててるって!
「お・・・おおおおおかかあおかかお母さんああああああのあのあのじじじじこじこここ」
とか言ってるよ。
のんきに「玉子あったけぇ〜?」とか言ってないから。
そんなに心配されちゃうとアリコの保険にでも入ろうかって気になるよ。
3/19
なんでもかんでも、温めればいいってもんじゃない。
いくら歯ぐきがしみるからってオレンジジュースを電子レンジで温めちゃいけない。
分離してました。オレンジジュースが2層になってた。
とってもイケナイ事をしたような気がしてなりません。
分離したオレンジジュースにビビって捨てそうになりましたが、もったいないので飲む私。
飲んだ感想は、
酸味が増していた
香り(におい)が増していた
目がしみた
以上の3点です。
もう本当に目がしみた。使えますよ、コレ。
嫌いな人が遊びに来たら、笑顔でお出ししましょう。
3/21
漫画「ワンピース」が好きな友達から、好きなキャラを教えて★とメールがきた。
私はアニメをたまに観るくらいであまりキャラには詳しくないけど考えて答えました。
1位 クンフージュゴン
2位 チョッパー
3位 カルー
4位 ボンクレ-(バレリーナみたいな格好したお釜?顔が変えられる人)
この内容で返信したら、「1位から3位まで動物じゃない!」
「4位でやっと人間だし!しかもボンクレ-!?ゾロとかサンジはっ!?」
みたいな内容の抗議メールがすごい早さで返ってきました。もうホント早かった。
しかも素晴らしいツッコミ。
ボンクレーを好きな理由は、ボンクレ-の「あちし」っていう一人称が好きだからです。
3/23
運動をした翌日に筋肉痛になったら、若いねーとよく言われます。
昔から、筋肉痛に翌日なる=筋肉が柔らかいから=体が若い
という正しいのかどうかさっぱり分らない説があり、一応私もその説を信じています。
でも翌日に筋肉痛になるならいいが運動を終えた瞬間から筋肉が悲鳴を上げてるのはナゼ?
腹筋を7回やっただけなんだけどな・・・・。
翌日の筋肉痛なんて敵じゃない。真の「体の若さを示す筋肉痛」とは直後になるものです。
自分の体が若いと知ることができて、私は嬉しいかぎりです。
3/24
私はインターネットを毎日しています。
そしてよくいろんな占いをするのですが、おもしろい結果が出たので見てください。
占ったのは、前世・来世について
前世の幸せ率61%
前世はオーストラリアのコアラ
現在の善心率57%
来世はNBAバスケットボール選手
前世がオーストラリアのコアラだった私は61%くらい幸せだったみたいです。
コアラにとって61%の幸せってどんなのなんでしょうか。
気になるー。コアラにとって100%の幸せも気になるー。
そして、来世の職業はNBAバスケットボール選手だそうです。
あーよかった。生まれ変わった時の就職先が決まって安心だー。
安心して生まれ変われます。
3/26
いろんなサイトを渡り歩いていたら、多くの管理人さんは○○に100の質問
ていうのに答えているのがわかります。
私だって管理人!一つくらい100とか50の質問に答えてみたい!
思い立ったら即行動。とりあえずYAHOOで探してみました。
探してみるとイロイロあって、自己紹介系から漫画系・男性系・女性系など様々。
一つおもしろそうなのがあって、試しに答えてきました。
でも質問に答え始めて1時間くらいで疲れて眠くなってしまい、30問くらいで終了。
100問なんて多い多い!
「疲れやすい管理人に30の質問」とかあったら喜んで答えます。
3/28
車を運転して会社とかいろんなところに行っています。
あるコンビニに入ってトイレに行こうとしたら
お客様へ、トイレを使用する時はスタッフへお知らせください!
と張り紙がしてあったので、その張り紙に従って私はアルバイトさんへ声をかけました。
そしてトイレ使用の許可をもらって中に入るとまた張り紙が。
お客様へ、虫が大量発生中です!窓は絶対に開けないでください!
もちろんこの張り紙にも従い、窓を開けることはしませんでした。
それにしても、今までこんな張り紙見たこと無い。
「トイレの張り紙」あなどれません。
これからも、とりあえずトイレの張り紙だけはしっかり読もうと思いました。
誰のためでもなく、自分のために。
3/30
私は世の中の流行に乗るのがとても遅いです。
特にドラマに関してはサッパリ。知らないことだらけ。
最近観たドラマは、
白い巨塔 (最終話)
砂の器 (最終話)
映画は、
ロードオブ・ザ・リング (最終章)
こんな感じで観たとしても最終話とかばかりです。
美容院に行って、ラジオで最近のドラマの主題歌が流れてきて、
「このドラマ観てる?いいよねー!」
と言われても正直わからなかった。その人は40代、私は10代。い・・・言うしかない。
「いいですよねー!」
「流行ってますよねー!」
「けっこう観てますよ!私!」
「毎回観てます!」と言わないのが、せめてものつぐない。
日常生活で最近の話題に困ったら、オー人事オー人事。
・・・社会人にもなるし、ドラマは少し観ておいて話題になっても困らないようにしよう。
4/1
「一発芸とかできんといけんのんかなぁ?」
「えー私できな〜い!」
入社式で自己紹介をするのにどんなことを言うか相談していたら、
いつの間にかこんな話題になってました。
4月1日エイプリル・フールだからって嘘を考えてるヒマなんて新入社員にはないのさ。